ホームページ制作

メイン > osx

2007年06月13日

safari3にしてから日本語入力が遅い感じに

なんかメインのMacでSafari 3にしてから
ブラウザ内での日本語入力時にしくじることが増えた気がする。
たとえば「あかさたな」と入力すると「ああっかさったな」
みたいなことに。
今まではそうでもなかったのになぁ。
ことえりが馬鹿なのか、日本語変換が遅いのかわかんないですけど
非常にもたつく感じがあって困る。
これまでもかな漢字の変換はもたついてたけど
ローマ字入力からかな表示のところで既に遅いってどうよ。
ATOKとかいれたら解消するのかな…。
G5 1.6GHzでメモリは1.5Gあるんだけど
これじゃあ足りないのか。safari3は!

投稿者 kengochi : 11:34

2007年04月04日

Google Desktop For MacOSX

Google Desktop Download

FREE and takes seconds to install with Google Updater

来ましたね。

ヘルプ センター: Google デスクトップは Mac で使用できますか。

出たのは英語版なので日本語のヘルプのところはまだ。
winマシンでは常用してるのでOSXでも使えると楽でいいや。


[4/5 追記]
commandボタンダブルクリックで検索フォームがフロートしてくるんだけど
日本語の仮名漢字変換の確定時にreturn押すと
ブラウザのgoogleページに飛んじゃうんですよね。
これは日本語版が出たら解消されるのかなぁ。

投稿者 kengochi : 18:53

2006年01月16日

.Macはアメリカだと快適?

【Macworld Expo 2006 Vol.6】Intel Macに迫る! アップル製品担当者インタビュー

.Macも米国では快適に使えますが、日本からはおよそ快適に使えているとは言いがたい状況にあります。

少し前の話題になるんですが
Intel Macの発表と同時に出ていたiWebのからみで
上記のような文章が出てました。

確かに重いんですよね。.Mac
時々コピーに失敗したりするし。
米国では快適だということになると
回線経路の問題なんですかねー。

投稿者 kengochi : 22:41

2005年12月19日

finderのwindowからNetworkが消えた

OSXのFinder windowから何かの拍子にNetworkを消してしまいました。
finder1.png

元は左にあったんだけど。
んむー、困った。
とか思ってたんですが、解決法がわかりました。

ネットワークを選択した状態でfinderのメニューから
「ファイル」-「サイドバーに追加」とすると復活しました。

finder2.png

あーよかった。

投稿者 kengochi : 22:16 | コメント (2)

2005年12月05日

リンクアンカーに日本語文字列があるとsafariで変になる件のメモ

メインページ - Wikipedia

<a title="メインページ - Wikipedia" href="http://ja.wikipedia.org/wiki/メインページ">メインページ - Wikipedia</a>

このように書いてあるのですが
リンクアンカーに日本語というかマルチバイト文字が含まれていて
かつ
文字コードがEUCの場合は、safariで正しいリンク先に飛んでくれません。
wikipediaはUTF-8のサイトなので大丈夫なんですけど。

というメモ。

投稿者 kengochi : 12:28

2005年12月02日

引き続きPowerBook不調 謎のエラーメッセージ

引き続きPowerBookG4 400MHzの調子が悪い。
今日は会社から帰ってきたら
見たことの無い画面になって固まっていた。

真っ白い画面で

DEFAULT CATCH! , code=fffffff6 at %SRR0: ff80b648 %SRR1: 0000b030

Apple PowerBook3,2 4.18f5 BootROM built on 03/21/01 at 11:49:53
Copyright 1994-2001 Apple Computer, Inc
All Rights Reserved

Welcome to Open Firmware, the system time and date is: 09:10:31 12/01/2005

To continue booting, type "mac-boot" and press return.
To shut down, type "shut-down" and press return.

ok
0 > _

と。
なんだこれは。ターミナルか?と思いつつ
type "mac-boot" and press return.
とのことなので従ってみると普通に再起動されました。
なんなんだ…。

投稿者 kengochi : 03:57

2005年11月28日

デスクトップで自分のdel.icio.usブックマークを検索

delimport - Spotlight Plugins
delimport.png

こここ、これはめちゃくちゃ便利ですよ!
ダウンロードしてインストールするだけ。
あとはSpotlightで検索したら勝手に検索結果の中に
del.icio.usで溜め込んだブックマークが!!
url、タイトル、コメントでひっかけてくれます。
超シームレスです。
これ便利すぎ。

自分のブログ内検索も統合したくなった。
たぶんそれだけあれば他いらないな。

Macユーザーかつdel.icio.usユーザーなら試す価値あります。

投稿者 kengochi : 12:52

PowerBookがスリープから復旧しない

@ parallel minds: iPod video と 旧PowerBookG4 と USB2.0カード

先日このUSB2.0カードを購入して以来、ぐらいのタイミングで
PowerBookがスリープから復旧しなくなってしまいました。
(おそらく)スリープ状態で、caps lockを押すと点灯するので
通電状態ではあるのですが、電源を含むどのキーを押しても復旧せず。
で、結局電源を抜いて、バッテリーも一旦はずして通電状態を解除して
電源を押すと何事もなかったように立ち上がります。

なんなんだろう。
USB2.0カードを刺しっぱなしなのが問題なのかと思ったのですが
カードをはずしていても発生する様子…。
謎です。

何かわかったら追記します。

投稿者 kengochi : 02:16

2005年09月13日

iChatでのGoogle Talk接続に不具合。

talk_logo_.gif

Google Talk: Help Center

Please note:
There are currently connection issues with the iChat client. We are aware of the problem and are working on it. Please expect a fix in the next few days. Thanks for your patience during our beta period


iChatでGoogle Talkに接続できなくなってる模様。

talk_.png
こんな感じのダイアログがでます。

fix in the next few days
と書いてあるので数日待つことにしよう。んむ。

投稿者 kengochi : 23:21 | コメント (1)

2005年09月07日

Gmail Notifier OSX版

Gmail Notifier

menubar.jpg

いつの間にかGmail NotifierのOSX版が。
メニューバーのとこに出るタイプなんだな。

でもなー、firefoxのextensionでnotifier使ってるし
win noteにいれたGoogle Talkでもお知らせしてくれるし
そんなにいろんな所から知らせなくていいよ!っていう
インフレ状態に陥りつつあります。

とりあえずfirefoxのが一番使い勝手いい。

投稿者 kengochi : 12:40

2005年08月23日

iChatの履歴がデフォルトオフ

アップル - iChat AV

ついさっきまで気づかなかったのだけど
Tigerをクリーンインストールした時にはいってたiChatでは
メッセージの履歴がデフォルトでは保存されない状態になってた。

環境設定 - メッセージ
「チャットのコピーを自動的に保存」
にチェックを入れないとだめなんですね。
ここにチェックを入れると
~/Document/iChats/ つまり 書類/iChats/
の下にメッセージ履歴のファイルが残るようになります。

これに気づくまでのはログ残ってなかったことに気づき軽く凹む。
メッセンジャーとかだと履歴残るし、とか思って
真剣に覚えようと思ってないもんな−。
脳の外部化だね。

投稿者 kengochi : 23:59

2005年08月18日

safari2.0ではてなブックマークのbookmarkletが化ける場合

はてなブックマークの設定にある
[このページを追加](ポップアップ)
ですがMacOS10.4のsafari2.0(412.2.2)では
bookmarkletを実行した際のタイトルが化けてしまいます。

こういうときはescape(document.title)のescapeを外してやればよさげ。

このページを追加(ポップアップ)


javascript:window.open('http://b.hatena.ne.jp/add?mode=confirm&is_bm=1&title='+escape(document.title)+'&url='+escape(location.href),%20'_blank',%20'width=520,height=600,resizable=1,scrollbars=1');undefined;

となっているのを

このページを追加(ポップアップ)


javascript:window.open('http://b.hatena.ne.jp/add?mode=confirm&is_bm=1&title='+(document.title)+'&url='+escape(location.href),%20'_blank',%20'width=520,height=600,resizable=1,scrollbars=1');undefined;

としてやればOK。
たぶん。

ちなみに非ポップアップの方は
このページを追加 (非ポップアップ)

投稿者 kengochi : 02:51 | コメント (1)

2005年08月17日

OSX tiger でperl CGI,PHPを動作させるためにやったことメモ。

ユーザーディレクトリとドキュメントルートの両方で動かしたいということで。

まずhttpd.conf /etc/httpd/httpd.conf の編集

239 line
#LoadModule perl_module        libexec/httpd/libperl.so
#LoadModule php4_module        libexec/httpd/libphp4.so
↓
LoadModule perl_module        libexec/httpd/libperl.so
LoadModule php4_module        libexec/httpd/libphp4.so

283 line
#AddModule mod_perl.c
#AddModule mod_php4.c
↓
AddModule mod_perl.c
AddModule mod_php4.c


882 line
    # To use CGI scripts:
    #
    #AddHandler cgi-script .cgi
↓
    # To use CGI scripts:
    #
    AddHandler cgi-script .cgi


399 line
    Options Indexes FollowSymLinks MultiViews
↓
    Options Indexes FollowSymLinks MultiViews ExecCGI

上記でperl,PHP自体の動作が可能になり ドキュメントルートでのcgiも動作可能。

次にuser.confの編集 /etc/httpd/(username)/(username).conf


#   Options Indexes MultiViews
    Options Indexes MultiViews ExecCGI
    AllowOverride None
    Order allow,deny
    Allow from all

これでSites以下のcgiが稼働するようになった。

投稿者 kengochi : 23:51

OSX : Finder でリモートのファイルサーバにアクセスする際に“.DS_Store”が作成されないようにする

Mac OS X 10.4: ネットワーク接続時に .DS_Store ファイルの作成を抑制する方法

Finder でリモートのファイルサーバにアクセスする際に“.DS_Store”が作成されないようにする

おお。sambaとか共有ボリュームにmacからアクセスすると
.DS_Storeができちゃうのがちょっと気になってたんですが
これで解決できるのかな。
ということでメモ。

解決できたかどうかは後に追記しよう。

[2005/09/27追記]
解決できたっぽい。
ただ、OSX側で作成したフォルダ/ディレクトリを共有ボリュームに
コピーした場合は.DS_Storeごとコピーされちゃうので以前と変わらず。
そこだけ注意すれば効果あり。

投稿者 kengochi : 23:06 | コメント (1)

OSX : Security Update 2005-007

Security Update 2005-007 について

Mac OS Xのセキュリティアップデート公開に--44件のバグを修正 - CNET Japan

Apple Computerは米国時間15日、Mac OS Xにある44カ所の欠陥を修正するセキュリティアップデートをリリースした。

44件て多いなー。
夏休み終わったら会社のMacもアップデート忘れないように。
(たぶん自動チェックしてたと思うけど。)

投稿者 kengochi : 22:37

2005年08月10日

OSXのMSN Merssengerがバージョンアップ

Mactopia Japan : Microsoft® Messenger for Mac 5.0

いつも忙しい Mac ユーザーにとって、手軽にすばやく連絡が取れることは大切です。そんなユーザーのために、Microsoft Messenger for Mac が、新しいデザインで生まれ変わりました。

「いつも忙しいMacユーザーにとって」というのがよくわかりませんが
ともかくメッセンジャーがバージョンアップしました!

MSN Messenger for Mac Version 4.0.1
から
Microsoft® Messenger for Mac 5.0
に。

msn1.jpg
から
msn2.jpg
に。

メタルアピアランスに変更されましたね。わーい。

表示アイコンが使えるようになったのがうれしい。
msn3.jpg
こんな感じに。

「絵文字の充実」ってのはあんまり関係ないなぁ。
「複数ファイルの同時転送」は地味に便利だ。

とりあえず放置されてないことがわかってよかった。

投稿者 kengochi : 17:52

2005年08月09日

tigerアップデートメモ

職場のMacをtigerにアップデートしたのでメモ。

とりあえず

/Users/
/Library/
/bin/
/usr/
/var/
/Applications/

あたりをバックアップ。

tigerインストール後にやったこと。

ダウンロード
・Firefox
・Thunderbird
・Konfaburator
・InternetExplorer
・MSN Messenger
・Windows Media Player
・Stuff It Expandar
・mi
・MySQL4.1

インストール
・MSOffice
・OmniGraffle
・OmniOutliner
・IPMessenger

バックアップからコピー
・iTunes
・~/Library/Thunderbird/以下のデータファイル
・RBrowser
データは~/Library/Application Support/RBrowser
・~/Library/Application Support/AddressBook
・/usr/local/mysql/data

iTMSで購入した曲もパスワードを入れなおせば
おそらく同じ端末として認証された模様。

MySQLのインストール/リストアは
JAM LOGさんの記事
JAM LOG : Mac OS X 10.4 Tigerに最新PHPとMySQLを入れる
を参考にさせてもらいました。


設定変更
・/etc/httpd/httpd.conf
 php,perl,の動作許可
 lan内でのname_based virtualhostの設定

/etc/以下もバックアップしときゃよかったな。


とりあえず今日はここまで。

投稿者 kengochi : 21:07

2005年08月04日

OSX システム最適化

アップル - サポート - TIL

「最適化中」とは「update_prebinding」と呼ばれるプロセスの実行を意味し、アプリケーションが使うシステムデータのアドレス情報をあらかじめ計算しておくことによって、アプリケーションをより速く開くことができます。

コマンドを実行するには
sudo update_prebinding -root /
とすればOK

投稿者 kengochi : 01:28

2005年07月18日

tigerインストール後のshell/コマンド関係調整

@ parallel minds: OSを入れた後にインストールするアプリケーション

アプリケーションの他にやること忘れてました。
shell/コマンド関係の調整。
fswapというコマンドをつくる。

/user/local/bin/

#! /bin/sh
# swap 2 files

if [ $# -ne 2 ]; then
        echo "usage:needs 2 args!!"
        exit 1
else
TEMPFILE='tempfile'

mv $1 $TEMPFILE
mv $2 $1
mv $TEMPFILE $2
fi

これでファイルの相互置換が簡単になる。
前の会社でずっと使い慣れてたので無いと不便。

次は.bashrc

.bashrc
alias ls='ls -Fv'
alias ll='ls -la'
alias rm='rm -i'
alias mv='mv -i'

llも前の会社で使い慣れたので同じく無いと不便。
あとは.bash_profileの変更。これはほぼコピペ。

.bash_profile
if [ -f ~/.bashrc ]; then
       . ~/.bashrc
fi

stty cs8 -istrip -parenb

# Usrt specific enviroment

PATH=$PATH:/usr/local/bin:/usr/local/mysql/bin
BASH_ENV=$HOME/.bashrc
export PATH BASH_ENV

投稿者 kengochi : 01:03

2005年06月27日

Thunderbird 0.6Jから1.0.2Jへのアップグレード

Thunderbirdをこれまで使っていた0.6から1.0.2にアップグレードした。
~/Library/Thunderbird/
以下のプロファイル・データファイルはそのままにして
アプリケーションフォルダにあるファイルのみを0.6から1.0.2に置き換えたところ
何度やってもうまく立ち上がらない。
~/Library/Logs/CrashReporter/thunderbird-bin.crash.log
というファイルには何かしらクラッシュのログが残っているものの
見てもちんぷんかんぷん。

一旦
~/Library/Thunderbird/

~/Library/Thunderbird.bak/
とリネームしてから1.0.2を立ち上げると、素直に起動し
最初の設定ウィザードのプロセスがはじまったので
1.0.2自体が起動しないというわけではなさそうだ。

新しく作成された
~/Library/Thunderbird/
以下をよく見てみると
~/Library/Thunderbird/Profiles/xxxxxxxxx.default/
とあり、その階層以下にメールデータ等がある模様。
0.7の時は
~/Library/Thunderbird/Profiles/default/xxxxxxxxx.slt/
以下がメールデータの場所だったので、ここに問題がありそう。

結果
xxxxxxxxx.slt/以下のファイルを
xxxxxxxxx.default/にコピーして1.0.2を起動すると
すんなり立ち上がってくれました。

リリースノートやモジラのサイトを見ていても
メールデータの場所が変わってるとか特に書いてなかったんだけどな。
とりあえずバージョンアップできたっぽいので、しばらく様子見。

投稿者 kengochi : 00:25

2005年06月25日

OSを入れた後にインストールするアプリケーション

@ parallel minds: OSを入れた後にインストールする10のアプリケーション

PowerBookのHD換装が終わりまして、tigerをインストールしました。
制作よりのものは後回しにすることにして、インストールしたものメモ。

・Firefox
・Thunderbird
・Stuff It Expandar
・MSN Messenger
・Windows Media Player
・Amnesty

あとはまた随時追加で。

投稿者 kengochi : 22:46

2005年06月19日

PowerBookG4 HD交換

N@Blog: PowerBook ハードディスク交換

PowerBook G4 の内蔵ディスクを起動ディスクとして使うための最初のフォーマットがなぜか Mac OS X Panther のインストール CD にあるディスクユーティリティではできませんでした。フォーマットしても起動ディスクとしては使えなく、Mac OS X をインストールできないんです。しょうがないので、PowerBook G4 についてきた Mac OS 9 インストールディスクにある「ドライブ設定」でフォーマット、あとは問題なしです。

先週ぐらいから異音を発していたPowerBookG4のHD様がお亡くなりになったので
新しいHDを買ってきて、換装しました。
が、上記引用と同じ現象が発生。
10.3のディスクで初期化→インストールができないのです。
仕方ないので手持ちの10.2のディスクで初期化をした後
10.3をインストール。
それにしても謎の現象です。
ちなみに10.4はまだ買ってないです。

OSインストールしたら、環境整えて、アプリ入れて…と
けっこう大変。忘れないようにメモしておこうと思います。
でもこれ近いうちに10.4にアップグレードすることになるんだよな。


FAQ: Change Mercury's HardDisk
こちらのサイトも参考にさせていただきました。

投稿者 kengochi : 20:42